びわ湖だより vol.78
こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今日は久しぶりの「びわ湖だより」をお届けします。
前回のびわ湖だよりから4か月...
この4か月間は色々なことがあり支配人ブログの更新が滞り気味でした。
8月は昨年に続き酷暑。
あまりの暑さにVFR800Fは封印して乗るのはクロスカブばかり...
今年は毎年恒例の「夏と言えばコレ!向日葵めぐり」と題したブログ企画コーナーを行うのですが全くできず仕舞いでした。
ありがたいことに今年から販売を開始した「三元豚カツカレー&カレー」とトッピングが大人気で毎日カレーばかり作っていた記憶しかないほど(笑)
そして業務の合間にFAN FUNミーティングの準備もスタートしました。
天候も不安定...
台風10号が一時は滋賀県直撃コースになっていて大慌てで台風対策をしていました。結果的にコースを逸れて災害に至らず良かったですが、外に出るとあちらこちらで雷雲が発生し、例年以上にゲリラ豪雨で度々びしょ濡れになった8月でした。
9月に入り、21日に控えているFAN FUNミーティングの準備も佳境に...
9月は公私ともに色々ありバタバタ。
まずは「私」で言うと当初に予定では年末ぐらいと思っていたDAX125が9/16に納車されることになり大慌てで部品や装備品の手配。また当初は来年乗換えを予定していた四輪も法規制後は大幅な値上がりが予想されていることから前倒しで契約し年内納車が決定したことから、こちらも装備品の選定や手配。
DAX125が納車されてからは初のCBTR2024参戦でラリーイベントを楽しみ、外出は全てDAX125を使って慣らし運転に励んでいました。
そして「公」で言うと今年のFAN FUNミーティングは企業ブースをBBQサイトに誘致することが決まりコンロ穴をふさぐ板を製作(一時期は玄関ホールにDIY道具が溢れておりました)や演者さまへのお土産準備・スタッフの駐車場手配・会場準備に加え、皆さまをお迎えするにふさわしい状態にすべく定休日を利用してメンバー総出で緑地管理など準備をすすめていました。
あと...
本来は秋のびわ湖だよりでご紹介するつもりで撮影しお蔵入りしていた「中秋の名月」をここでご紹介しておきますね。
10月に入ると当施設は秋のツーリングシーズンに合わせて一気に来場者数が増えて大忙し!
またFAN FUNミーティングの演者さまから頂いたサインを飾るべくラウンジのサインコーナーをリニューアルしたり、増車を機に車両置き場に電池で駆動するマグネット付き人感センサーLEDライトを設置しました。
ある日の夜こと...
水路に動くものを見つけ、狸かと思いライトを向けるとアライグマ!
約10年住んでいますがアライグマは初めて。
外来生物なので駆除対象...
ということで近江八幡市役所 環境政策課さまより捕獲器を借り、市役所の方から聞いたアライグマが好きな餌のキャラメルコーンを捕獲器に設置してスタッフ金井をアライグマ捕獲担当に任命しました。
結果は翌日に捕まりました。
猫が...(笑)
猫・イタチ・狸などは動物愛護法の関係でリリースしないといけませんので逃がし、気を取り直し再設置。
ここからスタッフ金井と猫の頭脳バトルが開始!
2日目...
捕獲器の外に穴を開けられてオリの隙間から餌のキャラメルコーンだけ取られて金井の敗北。
穴から餌だけを取られるのは直置きだから駄目なんだとプラ皿に置いて対策。
3日目...
捕獲器ごとひっくり返されて餌のキャラメルコーンだけ取られて金井の敗北。
生きるためとはいえ。猫の賢さは金井より一枚上手です(笑)
ということで現在はストッパーとして石で捕獲器を囲み対策し、猫には勝てましたが、肝心のアライグマが捕まらず現在も捕獲器の場所を変えながらアライグマ捕獲作戦は継続中です。
11月に入るとようやく暑さもマシになり空気も澄んで、夜になると星空が綺麗に見えるようになりました。
異常気象の影響なのか年々お花の開花も遅くなっているようです。
今年は毎年ご紹介するコスモス畑も業務が立て込んでいた時期に開花時期を迎えたことで満開時期に間に合わず、ほとんど写真に納められませんでした。
また月初めからZX-10Rミーティング開催・秋の遠足ツーリング・新 冬期限定BBQメニュー開始・自身の四輪納車・出張・紅葉狩りと予定が目白押しでバタバタでした。
11月19日には比良山系が初冠雪して冬到来!
ちょうどこの頃から寒暖差が激しくなり例年より2週間遅れで施設内は紅葉が始まりました。
そして12月...
現在は来年に向けた新商品の試作を始めとする諸々の15周年企画の準備・調査や施設メンテナンスと業務の合間を縫って大掃除を行っています。
とここまでがこの4か月間の施設状況です。
冬のカイザーベルクびわ湖はウッドデッキや本館ラウンジから積雪する比良山系を眺めながらBBQ・カフェを楽しむことができます。
また16時以降は比良山系に沈む夕焼けも楽しめます。
当施設は裏手に山があり日照時間が短く、また遮蔽物のない琵琶湖湖畔に位置するため、周辺地域に比べて風が強く気温も低めですのでお越しになられる際は防寒対策をお忘れなく!
年内は30日まで営業しております。
「冬期限定BBQメニュー(予約要)」「冬期限定 近江牛ハンバーグ軽食セット」「白玉・栗ぜんざい」を始めとする飲食メニューや暖かい珈琲をご用意しております。
滋賀県にツーリングに来られた際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
今回はここまで!次回もお楽しみに。