カイザーベルク びわ湖 BLOG

年末のご挨拶

こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今年も残り僅かとなりました。

今日で2024年の支配人ブログは最後になります。
年の瀬は皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今冬も暖冬傾向で暖かい日が多く、たくさんのお客さまがご来場くださいました。
IMG_2318-Tl.jpg当施設の営業は、本日12月30日まで。
年明けは1月4日からの営業となりますのでご注意ください。

ということで、年末のご挨拶。
今年の7月、当施設は15周年を迎えることができました。
これもひとえに皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
15年前、創業者が見つけたこの近江八幡市の湖畔にレッドバロン初の「日帰りカイザーベルク施設」としてオープンしてからBBQを中心に始まり、現在では同様のサービスを行う施設が全国に3施設できました。またお客さまの声にお応えする形で近年ではライダーズカフェ機能強化・ライダー交流空間となるべくFAN FUNミーティングを始めとする各種ミーティング会場利用・ライダーの寄港地としてご愛顧いただけるようになりました。
この15年間の一つ一つの出会いが今の私たちを形作っています。

2024年はお正月の能登半島の大地震に始まり、昨年同様に酷暑・花の開花時期や紅葉時期の遅れや日向灘の地震発生による南海トラフ地震臨時情報が発表など異常気象が顕著に現れた年でした。コロナ禍のバイク価格高騰・半導体不足を起因とする新車納期長期化も収まったと思いきや、ウクライナ侵攻を発端とする原材料費高騰の影響も収まらずガソリン価格の高止まり・バイク新車価格上昇・物価高とライダーにとっても辛い1年だったように思います。

今年も原材料費高騰により商品価格変更を余儀なくされ、お客さまにご迷惑をおかけすることになりました。このような飲食施設にとって厳しい状況の中、皆さまの暖かい応援のおかげでたくさんのお客さまにご来場いただき、年末最終日を迎えられました。
スタッフを代表してお礼を申し上げます。
15周年を新たなスタートと捉え、より一層皆さまにご満足いただけるサービスを提供できるようにと、1月よりBBQ・軽食メニューの新メニュー投入・商品改良・売店コーナーの充実に力を入れた1年でした。
今年を振り返ると色々ありました。

1月
15周年企画 第1弾「ドライゼロ泡ジョッキ缶」導入
15周年企画 第2弾「ノンアルコールウメッシュ」導入
新機材「Osmo Mobile6」導入
1/1に「能登半島地震」が発生
琵琶湖の記録的な水位低下により幻の道が出現しブログで「奥の洲」を紹介
期間限定ソフト「白桃ソフト」販売開始
過去最高来場者数記録更新
IMG_2218-1a.jpg
2月
売店コーナーにて「新ライディングスーツ」販売開始
新機材「ベルボン 三脚ライト」「カメラマウント」導入
冬期限定BBQメニュー期間1か月短縮
館内POP類リニューアル実施
ブログで新SNS映えスポット「コホクブロック」を紹介
気になるバイクをピックアップで「RTL301RR」を紹介
IMG_2223-2b.jpg
3月
3/1より初めてのBBQメニュー価格改定実施(2,500円⇒3,000円)
15周年企画 第3弾 「イタリアン近江牛ハンバーグ軽食セット」化を実施
15周年企画 第4弾 「新BBQオリジナルメニュー」販売開始
15周年企画 第5弾 「新プレミアムセット」販売開始
15周年企画 第6弾 「新スタミナセット」販売開始
15周年企画 第7弾 新たな4人前セット「クワトロセット」を追加
BBQセット再変に伴いグレード「アップセットⅣ」販売終了
BBQ追加メニュー「ウィンナー」販売終了
15周年企画 第8弾 「新一人前セット」販売開始
15周年企画 第9弾 「焼チーズカレーうどん」販売開始
「ペペロンチーノ」販売終了
15周年企画 第10弾 「かろやか胡麻麦茶ペットボトル」導入
施設内の設備工事に伴い3/8臨時休館
売店コーナーに「USBケーブル・レインオーバーグローブ・ブーツカバー」導入
IMG_2228-3c.jpg
4月
期間限定ソフト「さくら餅」「チョコ」販売開始
売店コーナーに「ゼロスジェット2・オプションシールド」導入
CBミーティング開催(4/14)
過去最高来場者数記録更新
IMG_2236-4d.jpg
5月
「カスタードのふわふわワッフル」販売終了
社員研修に伴い5/18臨時休館
YZF-R6ミーティング開催(5/26)
IMG_2269-5e.jpg
6月
6/10より電子決済サービス「PayPay」導入
15周年企画 第11弾 「三元豚カツカレー&カレー」販売開始
15周年企画 第12弾 「抹茶窯焼きホットケーキ」販売開始
15周年企画 第13弾 「新夏期BBQオリジナルメニュー」販売開始
15周年企画 第14弾 「三元豚カツトッピング」販売開始
期間限定ソフト「チョコミント」販売開始
売店コーナーに「ゼロスツーリングザック」導入
新開浜水泳場・松原水泳場が廃止
過去最高来場者数記録更新
IMG_2276-6f.jpg


7月
15周年企画 第15弾 新デザイン「お名前ステッカー(第3世代)」配布開始
15周年企画 第16弾 「三元豚ロースの西京漬」販売開始
15周年企画 第17弾 「窯焼きホットケーキ」商品改良でバターソース採用
BBQ追加メニュー「ミックス野菜・そば・うどん」販売終了
スタッフ岡森が「XSR900GP」に乗換え
20年ぶりに新紙幣発行される
気になるバイクをピックアップで「ヨシムラモリワキGSX1000」「スズキヨシムラGSX-R750」を紹介
IMG_2430a-7ver2.jpg
8月
15周年企画 第18弾 ご当地メニュー「近江牛切り落とし」販売開始
長命寺橋~日野川大橋間で片側交互通行(8/19~12/13)
ブログで新ひまわりスポット「山梶農園のひまわり畑」を紹介
全国的にお米の入手が困難になる令和の米騒動が発生しお米の価格が高騰
日向灘を震源とする地震発生にともない南海トラフ地震臨時情報が発表される
日本を縦断する台風10号(サンサン)により大混乱
IMG_2288-8h.jpg
9月
「ふわふわ卵のオムライス」売価変更
新しい取材車両としてDAX125を増車
CBTR2024参戦
過去最高来場者数記録更新
IMG_2293-9i.jpg


9/21に「2024年 第6回FAN FUNミーティング」開催
(ゲスト:たはらかすみさん・難波佑香さん・REIさん・ユージさん・TERRYさん・池上利奈さん)
IMG_2300-9-2j.jpg(出展ブース:TERRYさん物販・あいおいニッセイ同和損保さん・ROM・株式会社DUNLOPさん・トタルエナジーズ・ルブリカンツ・ジャパン株式会社さん・株式会社 キジマさん・株式会社 山城さん・南海部品株式会社さん・株式会社 ミツバ・サンコーワさん・MOTUL Japan株式会社さん・谷尾商会さん・72GARAGEさん)
IMG_2305-9-3k.jpgIMG_2324-9-4m.jpg
10月
15周年企画 第19弾 「ふんわりチーズケーキ」販売開始
本館ラウンジサインコーナーリニューアル
「フォンダンフロマージュ」販売終了
「フォンダンショコラ」売価変更
IMG_2329-10n.jpg
11月
15周年企画 第20弾 「新冬期BBQオリジナルメニュー」販売開始
「粗挽きフランク(軽食・BBQ追加)」売価変更
期間限定ソフト「クッキーズバニラ」販売開始
ZX-10Rミーティング開催(11/3)
秋の遠足ツーリング実施(愛知県岡崎市)
IMG_2339-11o.jpg
12月
15周年企画 第21弾 「近江牛ハンバーグ軽食セット」商品改良でデザートがアップルパイからふんわりチーズケーキに変更
ツーリング日記No.6をご用意
豊郷小学校ライトアップ&イルミネーションが2年ぶりに開催
IMG_2341-12p.jpg
と、このように気づけば12月。
1年は早いですね。
支配人ブログ・ツーリング記事・施設ご利用ガイドに関しましては計157記事をお届けできました。
業務に追われ昨年より12記事も情報発信が少なく反省しております。
来年は皆さまのバイクライフに役立つツーリング情報や楽しい記事をスタッフと力を合わせ、たくさん発信できるよう努力していきますので、来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いします。
支配人ブログに関しましては来年1月4日以降にスタートする予定となっております。

新年は1月4日より営業を開始いたします!
ぜひ皆さん遊びにきてくださいね。
それでは皆さま良いお年を!
2025年の支配人ブログもお楽しみに。


バックナンバー