びわ湖だより vol.79
こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今日は久々に「びわ湖だより」をお届けします。
ようやくツーリングシーズン本番!
皆さんは、お花見ツーリングに出かけられましたでしょうか?
シーズンを迎えるにあたり、今回カフェ・BBQ追加メニューの注文方法を変更させていただきました。
年々ご利用されるお客さまが増え、繁忙期には入口の外まで列ができてしまうことが多々あり、お客さまに大変ご迷惑・ご不便をおかけしていました。
いままではフロント受付でカフェメニューを決めていただき、お代金を頂戴して商品をお届けする先着順で受付対応をしていました。
しかし・・・
BBQご利用者とカフェご利用者が交錯し、長蛇の列ができる・メニューがなかなか決まらない・メニュー写真がフロント受付にしかない・後ろに長蛇の列ができており、後ろに並ぶ人が気になってゆっくりメニューを選べない・事前予約でBBQ開始時刻より前に到着したのに受付が長蛇の列ですぐにBBQを始められないなどの問題がありました。
ということで・・・
従来の文字だけのカフェスタンドメニューを廃止し、施設紹介・BBQメニュー・カフェメニューをすべて掲載した「総合メニュー表」をテーブルにご用意しました。
各テーブルに「総合メニュー表」と「カフェオーダーシート」をご用意しましたので、お席でゆっくりメニューをお選びいただき、数量を記入した「オーダーシート」をフロント受付までお持ちいただいた方から、お代金を頂戴して商品をお届けするメニュー決定順での受付対応に変更しました。
またBBQでご利用のお客さまにおかれましては、BBQのお代金を頂戴する際に「総合メニュー表」と「BBQオーダーシート」をお渡しします。
BBQサイトでゆっくり追加メニューをお選びいただき、数量を記入した「BBQオーダーシート」をフロント受付までお持ちいただけましたら、ご注文をお受けいたします。
お客さまにはご迷惑をおかけしますが、フロント受付の混雑解消とBBQ受付の円滑化のため、ご協力をお願いします。
大事なお知らせをお伝えしたところで桜開花期間の当施設の状況をご紹介します。
今年は「さくら開花状況 ~2025~」でもお伝えしたとおり、開花から満開までに8日もかかってしまう状況でした。
寒くなる時期が遅かったことで桜開花のスイッチが入るのが遅れて蕾が育たず、花のない枝が増えた事で花玉の数が少なめでしたが、今年は見頃の期間が長くお花見を長く楽しめました。
連日たくさんのお客さまがお花見に来ていただいております。
ありがとうございます!
開花期間中の4/6にはレッドバロン会員でもあるアクリポイント専属モデルのYURIさんがCL250に乗って遊びに来てくださいました♪
当施設で開催されたR1R6ミーティングなどでもお世話になっているモデルさんで、今回はカメラマンを連れての写真撮影でお越しくださいました。
また完成した写真を見せてくださいね。
今回はYURIさんよりサインを頂きましたので、サインコーナーに展示させていただきます。
お越しになられた際は、ぜひご覧ください。
そして4/9に桜が満開!
毎年恒例の満開ブログを書こうと、たくさんのカメラ機材を両手に持ち撮影に挑みましたが・・・
たくさんのお客さまがお越しくださり、ライダーズカフェ業務に忙殺されほとんど撮影できませんでした。
ということで、びわ湖だよりにて撮影できた一部の写真をご紹介します。
「二輪駐車場と津田山」
「琵琶湖側からのウッドデッキ二輪駐車場側入口」
営業時間終了後の普段は見られない夕日に染まるウッドデッキの写真もご紹介します。
「夕方のウッドデッキ」
「夕日と桜」
桜満開当日の様子はこのような感じでしたが、雰囲気は伝わりましたでしょうか。
「さくら開花状況 ~2025~」は見頃が終わるまで毎日更新。
桜開花期間中はスタッフと手分けして「お花見ブログ」「春の滋賀県観光情報」を発信していきますので、支配人ブログのチェックをよろしくお願いします。
今回はここまで!次回もお楽しみに。