カイザーベルク びわ湖 BLOG

お花見大作戦 ~2025~(近江富士花緑公園・さくら緑地)

こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今日は定休日を利用して野洲市へお花見に行ってきましたのでご紹介します。

定休日の4/10は午後から雨予報ということでしたので、桜が散ってしまう前にお花見に行くことにしました。
今年は例年よりも満開まで時間がかかっていることもあり、いつ散るかの予測がつきません。
当施設の桜も花の中心が赤く染まり、ピンク色になっているものもあれば、下の写真のように遅れて咲いたばかりで白い花をつけているものもあります。

IMG_6085j.jpg

ということで、14時前にカイザーベルクびわ湖を出発し、当施設から約30分(約19km)で行けるお花見スポットに到着!
こちらのエリアは滋賀県希望が丘文化公園・総合教育センター・林業普及センターなど色々な公共施設が集まっているところ。
その中でも桜で有名な公園が「近江富士花緑公園」です。
満開の桜がお出迎えしてくれました♪

IMG_6065d.jpg

園内ではお花見を楽しまれている方が多く、美味しそうな匂いが漂っていました。
「しまった!お弁当を買ってくるのを忘れた」
芝生にレジャーシートを敷き、ソメイヨシノ・枝垂れ桜・ミツバツツジを観賞しながらマッタリ春の雰囲気を楽しむことができました。

IMG_6080f.jpg

お花見を楽しんだあとは2.5km南にあるお花見スポット「さくら緑地」へ。
園内にはソメイヨシノを始め、さまざまな種類の枝垂れ桜や寒緋桜が植えられており、満開の桜を思う存分楽しむことができました。
お花見を楽しんだあとは「近江富士(三上山)と桜」のコラボ写真撮影。
このコラボ写真の要となる寒緋桜も満開だったので、良い写真が撮れそうです。

IMG_6082g.jpg

ということで撮影したのがこちら!

IMG_6061a.jpg

近江富士の左右の寒緋桜とソメイヨシノも写真に収めてきました。

このあとは、丘の上にある枝垂れ桜まで移動して休憩所のベンチで桜を眺めながらマッタリ・・・

IMG_6064c.jpg

カイザーベルクびわ湖に帰ってくると地面が濡れており、一雨降ったようです。
多少、桜の花びらが舞っていましたがダメージは少なそうでしたので、今週末までお花見は楽しめそうです。

IMG_6084i.jpg

今回のお花見大作戦でご紹介した「近江富士花緑公園」,「さくら緑地」も見頃となっていますので、今週末のお花見ツーリングプランに加えてみられてはいかがでしょうか。
参考にしてくださいね。

今回はここまで!次回もお楽しみに。

バックナンバー