お花見大作戦 ~2025~(京都御苑)
こんにちは。カイザーベルクびわ湖の木上です。
今日は春の花を求めて京都御苑へ行ってきましたので、ご紹介します。
現在、京都御苑には、散り始めた桜、今まさに満開の桜、これから咲こうとする桜と様々な桜があります。
今回、見頃だったのは「車返桜」(くるまがえしざくら)。
時の天皇が御車を引き返してまで見たとされる桜です。
京都御苑は24時間入ることができます。
早めに出かければ、人混みにまぎれることなく、ゆったりと散策できます。
枝垂れ桜も少し散り始めていましたが、まだ見頃でした。
京都御苑では桜だけではなく、様々な木や花が楽しめます。
少し前ですが、桃の花のピンクと白が綺麗に咲き誇っていました。
桜の花には鳥はあまり寄ってこないのですが、桃の花にはよく寄ってきていました。
鳥の種類はよくわからないので、桃に来る鳥だからウグイスかなと思ったのですが、隣で写真を撮影されていた方に聞くと「ヒヨドリ」だそうです。
京都御所に入ろうと入場門へ行ったところ、月曜日は毎週メンテナンスの日とのことで、公休日でした。
みなさん、行かれる際は気をつけてください。
京都御苑は年中開放されています。
しっかりと手入れの行き届いた季節ごとの風景が、24時間無料で見られるのは非常にありがたいです。
特にアトラクションも無く、昔はここの良さがわからなかったのですが、ここ数年のお気に入りスポットです。
みなさんも、ツーリングプランに入れてみられてはいかがでしょうか。
【観光情報】
●京都御苑
場所:京都市上京区京都御苑3
当施設からの距離/時間:50㎞/約90分