気になるバイクをピックアップ!in御宿 vol.02 【ZX-25R】 前篇
みなさんこんにちは。カイザーベルク御宿・月の沙漠支配人の脇阪です。
今回は、この前始まったばかりの新コーナー「気になるバイクをピックアップ!in御宿」の第2回をお送りします。
話題のニューマシンや往年の名車をクロ-ズアップして取り上げる当コーナー、さっそく第2回です。
今回取り上げる車両は、カワサキが現代に蘇らせた250cc4スト4気筒エンジン搭載のスーパースポーツ「ZX-25R」です!
2007年以降の排ガス規制強化以来、250㏄の4気筒エンジン搭載バイクはその規制に適合できず、カワサキ・バリオスⅡやホンダ・ホーネット250といった人気の250㏄4気筒バイクは全てカタログ落ちを余儀なくされてしまいました。
その後に登場した250ccバイクも単気筒・2気筒が主流で、250㏄4気筒の復活は現在の技術をもってしても難しいのかと思われていました。
しかし、250㏄4気筒バイクの甲高いエキゾーストサウンドと どこまでも伸びていくような加速感を求めるライダーは依然として多く、復活を求める声が後を絶たないのも事実でした。
そして、2020年9月、ついにカワサキが満を持して復活させた250㏄4気筒スーパースポーツがこのZX-25Rです。
「カワサキが新しい250㏄の4気筒バイクを作っている」という噂は以前からあったそうですが、私は正直それが本当に実になるとは思っていませんでした。
しかしカワサキはやってくれました。
そんな新世代の250㏄4気筒スーパースポーツ・ZX-25Rを今回は取り上げていきます。
ちなみに今回のZX-25R(スタンダード)は、当方に来られたレッドバロンのお客様のバイクです。
ご協力ありがとうございます。
これまで通り、今回も前・後篇でお送りします。
前篇は外装についてのインプレッションです。
まずはフロントからです。
ちなみにZX-25Rには3つのモデル(スタンダード・SE・SE KRTエディション)が用意されていますが、今回取り上げたのはスタンダードです。
顔つきは昨今のカワサキのカウル付きスポーツバイクによくある、逆スラントタイプのヘッドライトを使用したものです。
奇しくも私が乗っているヴェルシス1000SEと同じLEDヘッドライトです。
立場上同じカワサキの250㏄スポーツバイク「ニンジャ250」と比較されることが多いこのZX-25Rですが、ヘッドライトは同じものを使用しています。
しかしこのZX-25R特有のポイントとして、他の大型スポーツバイクが使用しているものと同じラムエアーダクトをヘッドライトの上に装備しているのが挙げられます。
大口径のインテークで吸気効率が上げられるだけではなく、速度を上げて走行風が強く当たるようになるとスペック上1psの向上が期待できるそうです。
続いては右サイドビューです。
倒立フォーク・出口の短いマフラー・そしてマフラーの取り回しの為に湾曲した、いわゆるガルアーム形状のスイングアームがニンジャ250との大きな違いです。
しかしそれ以上に現物を見て印象的だったのが、テールカウルがかなり小さく見えるところです。
次は左サイドビューです。
短いマフラーを装着する為に設けられた消音用のチャンバーがリアタイヤ前方に見えます。
90年代に多く登場した250㏄4気筒レーサーレプリカの多くとは違い、フロントブレーキはシングルディスクなのが確認できます。
とはいえ、モノブロックのラジアルマウントブレーキキャリパーをはじめ、30年前のバイクに比べて確実にブレーキ・タイヤ・サスペンションの性能は向上しており、この装備で十分というのがうかがい知れます。
リアビューです。
テールカウルの小ささも相まって、ニンジャ250より1サイズ大きい150幅のリアタイヤがより太く見えます。
最後に、左後方からの写真を載せておきます。
この角度が、ZX-25Rのフロント周りのボリュームを最もわかりやすく写せるのではないでしょうか。
フロント周りが大柄に見えるのはそれもそのはず、実は、4気筒エンジンを覆うフレームがニンジャ250とは全く異なる設計思想で作られているのです。
ニンジャ250がピボット部分(スイングアームの付け根)とエンジン上部を通るパイプで構成された軽量でシンプルな構造のダイヤモンドフレームを採用しているのに対し、ZX-25Rは同じダイヤモンドフレームに分類されるものでもピボット部からフレームがエンジンの左右を抱えるようにして伸びるツインスパータイプを採用しています。
大型スーパースポーツでよく使われているこの構造は非常に剛性が高く、高い速度域で走って路面からの衝撃や強いG(特定方向への加速度)がかかったとしてもフレームが歪んだりたわんだりして車体が破綻することはなく、安定して高速直進やコーナリングをこなせるのが長所です。
反面構造が若干複雑で重く、剛性の高い倒立フォークを装備したZX-25Rの装備重量は183㎏(スタンダード)と、他の250㏄2気筒カウル付きスポーツバイクよりもだいぶ重くなっています(ニンジャ250は166㎏)。
しかし2気筒エンジンより高出力で より高い速度域での走行も視野に入れたであろうZX-25Rにはいずれも必要な装備であり、実際これくらいの車重差もものともしない運動能力を持っているということが各バイク雑誌の記事でもうかがえます。
さて、「気になるバイクをピックアップ!in御宿」ZX-25Rの前篇はここまでです。
次回はメカニズムに注目する後篇にまいります。
お楽しみに!