桜スポットのおさらい! 鋸南・佐久間ダム湖親水公園
みなさん、こんにちは。カイザーベルク御宿・月の沙漠 支配人の脇阪です。
今回は、4月に行くにはうってつけの桜スポットをご紹介します。
ご紹介するのは、房総半島南西部の内陸、鋸南町にある「佐久間ダム湖親水公園」です。
当施設から国道128号線経由で鴨川方面に向かって走り、そこから県道34号線に入ってひたすら走ると、約1時間40分でたどり着けます。
到着です。
この佐久間ダム湖親水公園は、その名の通り佐久間ダムによってできたダム湖の周辺に整備された公園で、周辺には様々な種類の桜が植えられています。
2月下旬に咲き始める河津桜も植えられているため、ここは長い期間、桜が楽しめるスポットとして知られています。
私が行った3月25日は、咲いている桜はほとんどありませんでした。
桜の木は次に咲くための準備中ともいえる状態で、つぼみを付けていました。
ここはカイザーベルク御宿・月の沙漠からそう遠くなく、道も走りやすいので、また折を見て行ってみようと思います。
湖畔にも多数の桜が植えられており、この佐久間ダム湖親水公園の見どころがたくさんあります。
※上2つは過去の写真です
今回は、鋸南町の佐久間ダム湖親水公園の現在の桜の様子をお伝えいたしました。
桜はまだこれからといったところではありますが、4月に入り本格的なツーリングシーズンになれば、徐々に咲き始めるでしょう。
春のツーリングスポットとして佐久間ダム湖親水公園は、おすすめです!
それでは!
【情報】
佐久間ダム湖親水公園
場所:千葉県安房郡鋸南町大崩39