カイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOGカイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOG

山奥の龍の滝! 大多喜・浅間神社

みなさん、こんにちは。カイザーベルク御宿・月の沙漠 支配人の脇阪です。
今回は、大多喜町の山中にある景勝スポットをご紹介します。

今回ご紹介するのは「浅間神社」です。

20250409_092547.jpg

同名の神社がたくさんありそうですが、今回ご紹介するのは千葉県の大多喜町にあるものです。
この浅間神社の情報は、当方によく来られる林道好きのお客さんからお伺いしました。
おもしろいツーリング情報のご提供感謝いたします。

今回は相方(CT125)が出走します。

20250409_092039.jpg

途中から未舗装路に突入します。
グラベル(砂利)とダートの路面になりますが、比較的幅の広い林道といった感じで、私の様なオフロードニュービーがハンターカブのようなバイクで乗り込んでも十分走っていくことができます。

とはいえ、途中大きめの轍があったり、湿ってぬかるんでいる所もありますので、走行は慎重に行ないましょう。
そんなこんなで未舗装路が3㎞程続くのですが、その終点に浅間神社があります。

20250409_092441.jpg

神社とは言いますが、立派なお社があるわけでもなく社務所(?)と何かを祭っているほこら(?)があるくらいです。

20250409_092514.jpg

で、その奥に行くと龍の首の滝があります。

20250409_092538.jpg

滝自体はそんなに高低差があるわけではないのですが、龍が水を吐き続ける滝というのは、一種独特の光景です。
こんな光景なかなか他では見られないでしょう。

20250409_093318.jpg

また、鳥居から入って境内の左側を向くと、隣の山を登っていくことができます。
階段にはなっていますが、わりと急で段差も多いので、上る時は気を付けて上りましょう。

20250409_092809.jpg

その上にはこの浅間神社のお社(?)があります。
この建物の中にお賽銭箱がありますので、スパチャ(お賽銭)しましょう。
なかなか賽銭箱に入れにくいですが...。

今回は大多喜町の北部の山中にある浅間神社をご紹介しました。
神社というより知る人ぞ知る景勝スポットですが、龍の滝のような独特の光景が見られたり、簡単なオフロード走行も体験できたりとなかなか楽しいスポットです。
私のようにハンターカブくらいのモデルでも十分走れますので、なかなかオフロードに入り込めないという方も、ぜひ一度走ってみてください。
でも走行時は事故等に十分気を付けてくださいね。

【情報】
浅間神社
場所:千葉県夷隅郡大多喜町横山

バックナンバー