休館日のご案内
次の月
前の月
※△印…チェックアウトのみ

カイザーベルク 穂高 BLOG

遠くの山が白くなり始めました

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。
先日 冬の使者の白鳥を見に行った日に、さらに足を伸ばしてツーリングに出かけてみました。
山間の路面が凍結する前の山越えツーリングです。
 

DSC_0922.JPG

 
安曇野から国道403号線を北上して、道の駅坂北で休憩中。
 
ここまでは約1時間弱の道のりでしょうか。
 
この先の聖高原は山の頂きにスキー場があるくらいなので、この地域の中でも降雪量が多いため、いつもここで聖高原方向の空模様をうかがいます。
 
実は、こちらに引っ越してきた1年目の冬に通り抜けようとしてえらい目にあったんです。
 
その時の私は雪道の運転にまだまだ不慣れだったため、峠越えを断念、国道18号線にルートを変更して千曲市入りをしました。
 
 
 

DSC_0923.JPG

 
今回は気温も高く、快適に聖高原越えを経て千曲市に降りてきました。
 
これまで数度足を運んだことのある県立歴史館に立ち寄りました。
 
ポスターにあるこの企画展はとても見ごたえがあり勉強になりました。
 
学芸員さんの話も面白く新たな発見もありました。
 
新潟から火焔式土器も貸し出されており、貴重な国宝のラインナップを一度に見られて大満足でした。
 
 
 

IMG_1990.JPG

 
歴史館の見学後は、再び403号線で見晴らしのいい展望所があるアルプス展望道路(県道12号線)へ。
 
画像に見えるのは北アルプスの峰々です。
 
雲に隠れ気味ですが、白馬の山々の頂きには雪が積もり白くなり始めました。
 
この付近の展望所が私のお気に入りのスポットの1つです。
 
こちらの標高は900メーター弱といったところでしょうか。
 
 
 

DSC_0926.JPG

 
さて、12号線を降りる前に芦ノ尻の道祖神を見学に行きました。
 
全高1.5メートル位の大きなサイズで迫力のある道祖神です。
 
長野オリンピックにも出てきた道祖神として記憶にある方も多いのでは?
 
 
 
この辺でお腹もすいたので、国道19号線に接続して大岡物産センターへ向かいます。
 

DSC_0927.JPG

少し遅いお昼を道の駅長野市大岡物産センターでいただきました。
 
1人で出かける時はざる1枚で簡単に済ませるのが私の定番です。
 
 
 

IMG_1925.JPG

 
穂高市内に戻り、夕暮れに舞う鳶の群れを飽きるまで見ていました。
 
7羽がすぐ頭上を乱れ飛ぶさまはなかなか迫力があります。
 
安曇野市内の河川付近でよく見られる光景です。
 
彼らの今夜のねぐらはどこでしょうか?
 
私も日が落ちないうちに帰宅することにしました。
 
 
 
今回もブログをご覧くださりありがとうございました。
 
次回をお楽しみに!

バックナンバー