休館日のご案内
次の月
前の月
※△印…チェックアウトのみ

カイザーベルク 穂高 BLOG

県内観光地のオープン情報について

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。
今回は、カイザーベルク穂高周辺の主要な観光地の冬期明けの情報についてお知らせしていきます。

まずは長野県のツーリングの聖地、「ビーナスライン」から。
4月22日(火)11:00から全線開通の予定です。
毎年GWには大賑わいを見せるビーナスライン、ぜひツーリングの予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。
ビーナスラインに行かれる際は、必ず防寒のジャケットを持っていくようにしましょう!

お次は「上高地」です。
4月17日(木)から、バス、タクシーで上高地に入ることができます。
しかしながら、上高地内の施設はまだ開店していない所もありますので、ウェブサイトなどで確認してみてください。
ちなみに上高地も、例年GWが過ぎるまでは路肩などに雪が残ったままですので、必ず防寒着と動きやすい服装で入山してくださいね。

続いて「黒部ダム」です。
4月15日(火)から観光可能です。
観光放水はもう少し先(6/26~)になりますので、こちらは注意が必要です。

最後に「中房温泉ゲート」です。
4月18日(金)正午より開放予定です。
燕岳登山口への入口です。
ゲートが解放されても北アルプスにはまだまだ雪がいっぱいです。
登山予定のお客様は、万全な装備の上、十分にご注意ください。

下記、ご紹介した観光地の公式サイトのリンクを掲載します。

ビーナスライン
https://www.venus-line.net/

上高地
https://www.kamikochi.or.jp/

黒部ダム
https://www.kurobe-dam.com/

中房温泉
https://nakabusa.com/

皆さまのご来館を、スタッフ一同お待ちしております。

バックナンバー