大岡展望台からの景色
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。
久々にすっきりと晴れ間が広がっていたので、雪山を見に大岡アルプス展望公園に行ってきました。
展望台からの景色や見どころを皆様にお伝えいたします。
大岡アルプス展望公園は、長野市大岡にある展望台で、雄大な北アルプスを一望できます。
正面に蓮華岳、爺ヶ岳が見え、北は白馬三山、南は常念岳まで眺めることができます。
こうして広い視野で見ると、大町以北の雪の多さを実感できます。
こちらは蓮華岳です。
駐車場に車を停めて、1分ほど階段をあがるだけで景色を楽しめます。
午後になると逆光で霞んでしまうので、午前中の撮影がおすすめです。
続いて安曇野のシンボル、常念岳です。
普段とは違う視点から見ることで、安曇野から見る北アルプスとはまた違う一面を見ることが出来ますよ。
最後に近くの大岡温泉に行き、冷えた体を温めてきました。
鹿島槍ヶ岳を正面に捉え、こちらも良い眺めでした。
春になると棚田を見渡すことが出来、また違った景色になるようです。
大岡アルプス展望公園は「長野市」といっても、大町市、麻績村との境付近に位置する為、他の長野市の観光地に比べると比較的アクセスしやすくなっており、当館から約70分、安曇野ICから約50分、麻績ICから約35分ほどでアクセスできます。(交通状況により前後します)
りんどう街道~県道12号は日陰の箇所が多く、所々に凍結路がありましたので、走行にはご注意ください。
今回もブログをご覧いただきありがとうございました。
次回をお楽しみに!