新着エントリー
支配人blog 2017
北アルプス 燕岳登山 ~装備編~
皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 長野県は云わずと知れた山岳県で、登山家憧れの山が沢山あります。 昨年のシーズン中は、当館にお泊まりいただいたお客様の中に、これから山に登ってくるとい...
ツーリング情報 2017
志賀草津道路へツーリング ~日本の国道最高地点を目指して~
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 今回は当館にお問い合わせの多い志賀草津道路へツーリングに行って来たので、そのときの様子をレポートします。 ...
ツーリング情報 2017
上高地へ行ってきました
皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 冬季閉鎖中だった上高地までの道路が開通したので行ってきました。 そのときの様子をレポートします。 ...
支配人blog 2017
カイザーベルク穂高からの星空 ~春空編~
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 季節は春へと移り変わり、カイザーベルク穂高から見上げる星空も春の星座が見ごろを迎えてきましたのでご紹介します。 ...
支配人blog 2017
桜が開花しました
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 カイザーベルクびわ湖、カイザーベルク三河・寺部海岸、そしてカイザーベルク城ヶ崎に続きこちらの桜も開花しましたのでレポートします。 ...
ツーリング情報 2017
高遠城址公園の桜
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 みなさんは「日本3大桜の名所」をご存知ですか? 奈良県の吉野山、青森県の弘前城、そしてもう1つは長野県にあります! 今回はその日本3大桜の名所の...
ツーリング情報 2017
信州のお洒落なカフェ紹介①
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 カフェ紹介のシリーズは安曇野の様々なカフェを紹介していますが、今回は安曇野市を抜け出してお隣の池田町にあるカフェをご紹介します。 ...
ツーリング情報 2017
木曽路 奈良井宿へツーリング ~後編~
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 今回は奈良井宿でお昼に入ったカフェをご紹介します。 奈良井宿の食べ物屋さんで多いのはお蕎麦やおやき、五平餅のお店ですが、それとは別にすごく興味をそ...
ツーリング情報 2017
木曽路 奈良井宿へツーリング ~前編~
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 3月になり、当館を訪れるお客様の中にもバイクで来られる方が増えてきました。 私自身も自分のバイクのオイル、オイルフィルターを交換してようやく今年初...
支配人blog 2017
春の足音
こんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 寒さの底も過ぎ去り、少しずつですがカイザーベルク穂高周辺も少しずつですが暖かくなり始めました。 先日、春の訪れを感じさせる山菜を発見したのでレポートします...
支配人blog 2017
カイザーベルク穂高からの星空 ~冬空編~
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 寒い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか? こんな日は温泉に浸かりながらまったりしたいですよね。 ...
支配人blog 2017
新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。 カイザーベルク穂高支配人の橋元です。 皆様には、良い新年をお迎えのことと存じます。 昨年中はたくさんのご利用いただきまして、厚くお礼申し上げます。 ...
支配人blog 2016
安曇野のお洒落なカフェ紹介③
みなさん、こんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 今回は、この季節になると食べたくなるあの食材のカフェをご紹介します。 ...
支配人blog 2016
国営アルプスあづみの公園のイルミネーション 大町・松川地区
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 今回は、前回の【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】に引き続き、大町・松川地区のイルミネーションをレポートします。 ...
支配人blog 2016
雪の季節
こんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 東京で54年ぶりに11月に初雪が観測された日、カイザーベルク穂高でも雪が積もりましたのでその様子をレポートします。 ...
支配人blog 2016
国営アルプスあづみの公園のイルミネーション 堀金・穂高地区
みなさんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。 今回は、周辺施設の国営アルプスあづみの公園でイルミネーションが始まったので、その様子をレポートします。 ...