新着エントリー
ツーリング情報 2022
ビーナスから八ヶ岳高原ラインへ(前編)
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 梅雨時には珍しく一日晴れの予報が出た日にビーナスラインへ上がってみました。 最高気温は29℃!の予報で暑くなりそうです。...
ツーリング情報 2022
オートバイ神社に行ってきました
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 甲信越地方は梅雨入りして以来毎日不安定な天候が続いています。 晴れ間が見えてもツーリングの際は雨具の携行は必須の時期となりました。 先回のブログの浅間記念...
支配人blog 2022
敷地の桜が満開になりました!
皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。 開花宣言をしてから数日、安曇野も夏に入ったかの陽気が続き、敷地内の桜があっという間に満開となりました。 ...
ツーリング情報 2022
松本城の桜が見頃です
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。 今回は、松本城へ桜を見に行ってきましたので、その様子をレポートしたいと思います。...
ツーリング情報 2022
ご近所ツーリング(午後編)
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 先回のブログの続きで晴れた日のツーリングの模様をお伝えします。 まずまずの進行を見せた午前中が終わりました。 お昼ご飯を頂きに道の駅 信州新町へ向かいます...
ツーリング情報 2022
ご近所ツーリング(午前中編)
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 晴れの予報が出た日にご近所ツーリングに出かけてみました。 寒の戻りの降雪もあり例年より遅めの初ツーリングです。...
支配人blog 2022
道路の雪が溶けました!
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。 最近すっかり暖かくなり、穂高も、本格的なツーリングシーズンを迎えようとしております。 先日このブログで、「まだ少し残雪がありますよ」とお伝えしたのですが、...
ツーリング情報 2022
安曇野の春の予感
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 この冬は各地で例年より多くの雪が降りましたね。 皆様のお住いの地域はいかがでしたか? 標高の高い当館周辺は数年ぶりに根雪になりました。...
支配人blog 2022
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。カイザーベルク穂高、支配人の深堀です。 旧年中は沢山のお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。 ...
ツーリング情報 2021
冬の楽しみ
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 当館周辺の気温も朝晩にマイナスを記録するようになりました。 しかしこれはまだ序の口で、雪がチラつくようになると日中でもマイナスの「冬日」がやってき...
ツーリング情報 2021
国営アルプスあづみの公園のイルミネーション
こんにちは!カイザーベルク穂高の近江です。 今年も国営アルプスあづみの公園のイルミネーションの季節がやってきました。 当館に泊まりにいらっしゃるお客様もよく見学されているスポットなので、ブログでも紹...
ツーリング情報 2021
今年は御宝田遊水地だけです
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 6月と8月の豪雨災害の影響で安曇野を流れる犀川の河原敷きの様子が変わってしまいました。 「犀川 白鳥湖」も駐車スペースの復旧が進んでいません。 ...