休館日のご案内
次の月
前の月
※△印…チェックアウトのみ

カイザーベルク 穂高 BLOG

カテゴリ:ツーリング情報2025

ツーリング情報2025

信州グルメ

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。突然ですが、皆様は「信州のグルメ・名物」といえば、何を思い浮かべますでしょうか。 ...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

安曇野、春近し。

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。3月も半ばを過ぎ、コハクチョウたちもシベリアに帰りました。まだ少し雪がちらつく日もありますが、確実に春の気配がしてきた安曇野です。 ...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

大岡展望台からの景色

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。久々にすっきりと晴れ間が広がっていたので、雪山を見に大岡アルプス展望公園に行ってきました。 展望台からの景色や見どころを皆様にお伝えいたします。 ...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

北帰行はじまりました

 

皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。この冬はスキー場のある地域にはしっかりと降雪が続いています。春になっても雪遊びが楽しめそうです。安曇野周辺では福寿草が咲き始めたりコハクチョウが北へ帰り始めた...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

安曇野市役所に行ってきました

 

皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の岡田、小林です。今回は、観光情報の更新の為安曇野市役所へ二人で行ってきました。2015年に建築されたモダンなつくりの市役所であり、屋上には北アルプスを一望できる展望デッ...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

ご当地ナンバー登場!「安曇野」

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。この春から県内初の図柄入りご当地ナンバーが出来ました。「安曇野」と「南信州」です。4月に受付、5月頃発行となります。...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

凍てつく信州の風景

 

皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の岡田、小林です。信州も本格的な冬を迎えまして、信州ならではの景色を見に出かけてきました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報2025

信州あるある

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。穂高周辺では本格的な寒さまであと一歩という感じです。朝晩は-5℃~-8℃くらいですが、これが日中も氷点下となるとビシッと冬本番!の感じですね。しばらくツーリ...

詳しくはこちら

バックナンバー